物欲懺悔室

とまらない物欲とその懺悔を繰り返すブログです

2017-01-01から1年間の記事一覧

auのピタッとプランでどれくらい安くなったか見てガラケーに変えた

前回のブログで、10月に請求確定して比較してみますといって、ようやく請求金額がでましたのでお知らせします。 etcgorilla.hateblo.jp ちなみに前回は、ピタッとプランにする前には、7,865円でした(864円のかんたん決済代金は引いた&解約しました)

iPhone8(SIMフリー)を勢いで買ってLINEモバイル契約した

前にiPhone6Plusを買ったのは、発売されてすぐに機種変更したので2014年9月19日頃だったので新しくiPhoneを買い替えたのは3年ぶりになった。

Apple Watch(初代)を現バージョンにアップデートするまでが大変だった

前回の記事に書いたように、ビックカメラで衝動的に購入したApple Watchが届きましたよ。 etcgorilla.hateblo.jp ビックカメラの商品ページではもう完売しちゃったみたいですね・・・ブログ記事書いてからは数日は在庫あったんですが・・・でも確かGoogleの…

Pebbleの代わりのスマートウォッチを探しにいった結果、Apple Watchになってしまった

1年前にこんな記事を書いてイキっていた私のことを覚えてらっしゃいますか? etcgorilla.hateblo.jp 購入からわずか8ヶ月後にスマートウォッチ製品終了ですよ。ギャグかよ。 www.gizmodo.jp 「Pebble Core」「Pebble Time 2」もあって、Pebble買って満足して…

あの日を自分を殺したいと思うかどうか

時々暴走気味に、これでよいのだろうと思ったことを思い立ったが吉日みたいにバンバン決めてしまうんだけど、よくよく振り返ると、今まではそう思い至るまでに、少しだけ恐れや、失いたくないという偽善的な逃れがあって、今それがあるかというと、それが薄…

貯金箱からお金を抜き取ってしまうので端数貯金を始めた話

いい話が書いてあります。 www.yutorism.jp どのあたりがいい話かというと、年齢別の貯金額がわかります。 私は頑張って働いて貯めていたときもありました。お金があると、銀行の人から「そのまま持っているだけじゃなんだから」とよくわからない誘いをうけ…

続・拝啓・寺島拓篤様 ご結婚おめでとうございます

例のごとくこじらせぶりがわかる記事は以下です。 拝啓・寺島拓篤様 - クズといわれても笑う このブログを書いたときに、そっと、これはガチ恋なのではないですか…?って優しく頂いたDMが実は1番嬉しかったんです、地獄のミサワばりに、えっ、ちげーよガチ恋…

Steamのサマーセールで実際に買って遊んだ・返金した・積んだゲーム

Steam、はじめた当初は英語版のゲームばかりで、昔北米版のGTAやアサシンクリードを買ったことがあったんだけど、英語は読めても、ゲームでやるにはやっぱり辛いものがあって、一時期やめていたけど、今は日本語対応しているのも多いし、日本語パッチもよく…

PR表記の感想

頭のよい人たちがPRをつけるつけない問題を正しく解説している中で、ただのインターネット彷徨いおばさんのかんそうです、Facebookの揉め事から読んで「なんのはなし???」って思ってたらhagexさんがまとめてくれてて、ここ読んでなるほどなるほどなるほど…

はじめて寺島拓篤氏のライブにいったら声優を超えて人として好きになってしまったので困った話

という話です。 ずっと寺島拓篤氏のライブを見に行こうか悩んでて、どうしようかどうしようかしている気持ちわるいブログは以下です。 etcgorilla.hateblo.jp 今回は前回より、かなり変なことを書くと思い、また怒られるなーと思うので、気持ち悪い内容が読…

最近買ったもの(2017年4月)

日記みたいなのも書いておくと振り返ったときにこんなことあったかなと思えるとおもうので日記もこれからは書いていきたい。毎日は書けないので日記ではないと思うけれど。 最近買ったもの 最近買ったものでこのところの動向を振り返れます。 ニンテンドース…

華アワセの全体的な感想(レビュー)するぞ

というわけでこちらです。つい先日、Twitterでかなりのフォロワーさんからお勧めされた乙女ゲームです。 華アワセ シリーズ物でよくある「え、どのストーリーからはじめればいいの」問題にぶちあたったところで、皆さんから「この順番でプレイしてください!…

タナトフォビア(死恐怖症)と闘う

こちらのブログはゲームやらアニメやら、日記やらで雑多な内容を書いてるので、とくにツイートせずにいたりするのですが、ツイートしたりするときは、誰か読んでほしい〜〜ッと願う承認欲求に基づいた行動なので、誰かがこのドブ川に投げ込んだこのブログを…

理解はできるが、納得はできないこと

要約すると、そんな言い方せんでも違う言い方してくれたらよかったのに、とかいう圧倒的に自分が悪いくせに、わかってはいるが、貴様の言い方が気にくわないみたいな、斜め上案件という話を壮大に書いてみただけだなと書き終わって気づいたので最初に書いて…